Happy Monday!
Every Monday, come here to practice your writing! Post a comment in Japanese and let others correct it. Read others’ comments for reading practice.
Weekly Thread changes daily at 9:00 EST:
Mondays – Writing Practice
Tuesdays – Study Buddy and Self-Intros
Wednesdays – Materials and Self-Promotions
Thursdays – Victory day, Share your achievements
Fridays – Memes, videos, free talk
2 comments
I was told to write a short essay on my opinion of self driving cars. This was after 9 months of me learning Japanese so it’s probably pretty rough and I couldn’t say a ton of things I actually wanted to say. But feedback would be appreciated:
他の人工知能に関する技術と共に、自動運転車は社会を変えられる革命的な技術だと思う。
未来の自動運転技術と言えば、みんなにとって便利性は言うまでもなくて、安全性も大幅に向上して行くはずだ。普通の人間と比べて、AIドライバーは疲れず、病気にならず、注意力が散漫にならず、決してお酒を飲んて運転しない。すなわち、ドライバーとしてAIは誰よりも信頼性が高いと言える。実は、このような安全性が無ければ、誰かも考える便利さは不可能になるだろう。何と言っても、信頼できない物は便利な物とは呼べない。
さらに、安全性と便利性にかぎらず、自動運転技術は他のいい点も持っている。現在の日本のような先進国に対して、人口のエージングは深刻な社会問題を生んできった。これより労働力はますます不足するはずだ。自動運転車の技術があれば、普通の運転手の必要がなくなって、人々はAIに代替できないより重要な仕事を働ける。高度に自動化された社会は人口エージングに対する可能な解決策の一つだ。
もちろん、この新しい技術は利点がたくさんあるのに、対策ない問題を産まないわけではない。例えば、自動運転車を巻き込んだ事故が起きれば、責任を認定するのは難しいだろう。それだけではなくて、技術が完璧になる前に、AIは人間より少し危ないかもしれない。しかし、私に言わせれば、このような問題点は社会の進歩を停めるの理由になるべきではない。いつか自分の自動運転車を持つことを楽しみにしている。
今日、気軽く書きたいという感じで言葉や文法が難しくならないように、簡単に言えることにする。
最近、ユーチューブで、陣内智則というコメディアンの動画を楽しんでいて、日本語がわからない母にそれを見せて、同時通訳することになったら、割と簡単だったんだ。陣内智則の日本語はそもそも難しくはない。まあ、正確に翻訳はできたかわからないが、十分だったかもしれない。
もしかして、あまり深く考える必要がなかったおかげで聞いて分かって伝えることができたかも。なら、そのように文章を作るとどうなるかと?
あるいは、深く考えすぎると、これは文法的に正しいのか?この単語が正確なのか?というような問題にあちこち迷うようになることはあるんだけど、そんな事を気にしないで問題にもならない可能性ある。
今日の失敗は明日の達成。えっと。。。現実的に今日の失敗は明日の繰り返しかも。