日本語字幕をどのくらい使った方がいいの?

(日本語を止めていてもう何も理解できなかった5年間の後)三ヶ月前から(普通に大人向けの)アニメを見て、私は中級者だと思うから、字幕なし理解できる部分が多くない。ずっと巻き戻したら三分か四分の一だと思う。いつも知らない言葉を検索し続けることなんてめんどくさくて必要な苦心が大部分を忘れちゃうほど多いけど、いくつかの言葉はこの方法を使ってとても早く自信的に覚える気がするのよ。一方で、字幕付きは理論的にキャラの言うことに気をつけられるはずながら、日本語字幕がすぐに見やすすぎるとき、脳には覚える理由がないかもしれない。このレベルでどれくらい字幕なし聞こうとした方がいいのかな?

3 comments
  1. You could try watching the first episode or whatever with subtitles to get a feel for the genre/work specific vocabulary and the actors’ individual speaking patterns, then watch the rest without them. Switch them back on if a new plot point or something gets introduced and you again can’t hear what it is they’re saying, then switch them off again once you’ve gotten the gist of it.

  2. 聞き取り練習のときにはできるだけ辞典を引かないほうがいいと思う。一々の単語よりも会話の流れやゲシュタルトを取ることが目的だから、字幕も巻き戻りも必要めったにない。

    まあまあわかるストーリだけあれば大丈夫。

    単語を捕獲したいときに、字幕を付けたり本を読んだり方法が効率的。

    どっちが大事か決めて優先するのがおすすめです。でもどっちも大事だから、時々交互にしてください。

  3. まずひとつ、中級者からしてもアニメ全部字幕なしで理解できるのは不可能である。だって中級者だと言えば総合単語知識はネイティブよりどのくらいなんだ思うんですかね。

    《とりあえず語彙力が高ければ高いほど物事は理解しやすくなっていきます》がここでいくつか注意しなきゃ行けないポイントを指摘させていただきます。

    ● 字幕は要らないかどうかはあなたの言語力だけでなく、消費されるコンテンツのジャンルによって難しそうな言葉が多いアニメ例えばファンタジーとか超能力系だったりすると無視することは出来ないのである。個人の経験から言うとまずは簡単な内容を含むアニメから始めていきましょう。恋愛、日常系みたいな分かりやすくて既に人として経験していることが出演されるシーンだと頭に自然と入ってくるのです。

    ● 簡単な内容のアニメに少し慣れたあとにより難しそうなアニメにも定期的に挑戦していきましょう。もちろん全部分からなかったとしても大丈夫です。字幕は日本語だけにしても大丈夫だと思うが自分の母語(一応英語?)での字幕も同時に表示すると非常に便利だと思うので試しみてください。そうすると日本語で読んでいるうちに分からない単語があったらすぐに意味を確認することが出来ます (私の場合は元々ノートも結構取ってたが) 画面の上の方には日本語字幕、そして下の方に英語のままにしていたのは個人的に好きな勉強法だったのでもう本当ににおすすめです。

    ●あとこれで最後の注意点。諦めずに毎日練習すること。楽しく学ぶこと、やる気が出ないと勉強する事自体意味がなくなってしまいます。事実なんですが言語を0から100パーセントまでマスターできる道はあくまでも《計画的》であり、自然に習得していくものと一緒に色々苦労しないといけないプロセスなんです、つまり分からない言葉が出てきても仕方なく調べないと行けない。1回調べたら忘れるのは確か、次出てきたらまた調べると頭に少し入ってくるかもしれません。復習は大事です

    長文で失礼いたしました。これからも日本語勉強を精一杯頑張ってください

Leave a Reply
You May Also Like